授業内容

国語総合

現代文、古文、漢文など幅広く学びます。

数学(Ⅰ~Ⅲ)

指数関数、微分、積分などを学びます。数学Ⅲは選択教科になります。

英語

洋画や洋楽を通じて、英語に親しんでいきます。中学より発展した文法を学びます。

物理

中学校の物理から発展させ、問題をこなします。 速さの実験などの実験もします。

生物

植物、動物、人間の体の仕組みについて学びます。

世界史

主にヨーロッパの歴史、ローマ帝国や中国の元など、 様々な時代背景を学びます。

日本史

今の日本ができるまでに動いた人物や、それにかかわった人物を学んでいきます。  

体育

サッカー、テニス、バスケ、などいろいろな競技の中から選び それを行っていきます。

家庭科

手芸や、食べ物の栄養の含有量などを学びます。 調理実習でマドレーヌなどのおいしいお菓子をつくる。

生産システム技術

作業空間(生産現場)の中で各々を情報で結びつける、また情報をやり取りする為の仕組みを学びます。